カブ125 JA48 レッグシールドの外し方はネットで検索してください。 画像の様にスムースインダクションセット後に元の様にエアクリーナーをセットします。 価格は税別です。 基本セット 部品番号 HO-10-01 スムースインダクション 2, […]...
スムースドライブSRX600.400 ヤマハ SRX600.400 インシュレーターバンドボルト4×25×2本 5,400円 負圧キャブトップ4×12 2,500円 合計8,100円 別途チェーン引き追加は8㎜ナット2個 2,160円加算です。 送料360円 […]...
特許証がきました! 特許証が届きました! 帯電除去装置の一つとして認められました! オートバイや車以外にも使い道は沢山あります。 他にも機械、サンドブラスト等、いろいろな場面でで試してみてくださいませ! ショックサイレンサーナット、インジェ […]...
続謎解き インシュレーターバンドボルト 2018年12月18日特許取得! 物質が電気を帯びることを帯電と言います。帯電したまま動けずにいる電気のことを静電気と言います。英語に訳すと分かりやすいです 。static electricity スタック […]...
特許取得できました!! 2018年12月18日朝、特許査定が届きました! 登録料も支払いましたのでそのうち証書も届くでしょう。 特許を認められたということは、この方式の帯電除去装置は今までに無かったということです! 見たことない~聞いたことない […]...
ショックサイレンサーナット、インジェクターチューニングボルトの謎解き 2016年8月15日 記 ショックサイレンサーナット、その応用のインジェクターチューニングボルトの効果効用の説明です。簡単な説明ですので詳しくは静電気専門のサイト等で。 これは静電気除去装置です。 先端のギザギザ突起か […]...
チェーン引放電ナット効果解明! ヤマハR25から始まったチェーン引きに放電ナットを付ける手法、ユーザー様曰く、クラッチを切ったときの空走距離が違う!下道で1キロ、高速道路で2キロ燃費が伸びた! モトメンテ紙の取材のときも、~しかしね~手で回して違いが判 […]...
スムースドライブシステム ラインアップ スムースドライブシステム ラインアップ マフラー、エキパイ、サブコン等換える前にノーマル車でも装着すべきシステムです! インシュレーターバンドボルト http://ngc-japan.com/info/?p […]...