吸気系

スムースインダクション 2000円
吸気パイプホースバンド50-70 2本 5000円
インタークーラーホースバンド40-60 2500円
マフラー出口にホースバンド32-50   2本 5000円

吸気系オプション

ツーウェイコート
100mL
2000円
アクチュエーターM6s 2個 2000円

足回り

フロントサスM12H 2個 4000円
フロントスタビM10 2個 2000円
リヤサスM10 2個 2000円
タイヤバルブ用放電ナット4個 6400円

足回りオプション

ツーウェイコートタイヤ用 1800円

冷却系

ラジエーターホースエンジン側25-40 2500円

アーシングヘルパーセット

セット価格 5600円
ヘッド側8×20 1600円
ミッション側8×20 1600円
コード長さ540×450 バッテリー取り付けナット付属 2400円

取り付け要領

スムースインダクションをエアクリーナーボックスの下側にセットします。
ツーウェイコートをお持ちならケース内側に塗布します。奥に見えるゴムホースにも塗布しましょう。
エアクリーナーを元に戻します。

吸気バンドを2本交換します。
取り付け後このケースとエアクリーナーケース外側にツーウェイコートを塗布します。

インタークーラーホースバンドはセンサーを外してから元のバンドはそのままに上から接触するように取り付けます。
取り付け後センサーを元に戻します。

ラジエーターホースエンジン側も元のバンドに接触するように取り付けます。

マフラー出口はテールパイプのできるだけ先端に取り付けます。
左側

右側

オプションのアクチュエーターもネジ余りに付け足すだけです。

フロントサス頭のネジの余りにM12Hを取り付けます。
左側

右側

スタビライザーもネジの余りに付け足すだけです。
左側

右側

リヤサスもネジの余りに付け足すだけです。
左側

右側

タイヤバルブ用放電ナットはギザギザを奥向きに取り付けます(画像は他車)

アーシングヘルパーの取り付け

ヘッド側は最初から何も付いていないボルト穴を利用します。540㎜

ミッション側も最初から何も付いていない穴を利用します。450㎜

バッテリーマイナス側のネジの余りに取り付けます。

アーシングヘルパーセットの効果は、ヘッド側はエンジンが静かに回り、淀みない吹け上がりになります。低回転の粘りも上がります。

ミッション側はミッションの入り方がスムースになります。オーナー曰くシフトダウンが凄くスムースになった! そうです。

既に同じ位置からアーシングしているならボルトの交換だけで効果は上がります。

 

 

 

エンジン基本セット

スムースインダクション、吸気バンド、ラジエーターホースバンド4本、マフラー出口バンド2本 税別17000円

 

基本セット+アーシングセット=税別22600円

 

オプション、アクチュエーターにナット税別2000円

 

サスペンション基本セット

フロントサス、フロントスタビ、リヤサス 税別8000円

 

タイヤバルブ用放電ナット4個 税別6400円

エンジン基本セット+アクチュエーター+サスペンション基本セット+タイヤバルブ用放電ナット=(フルセット)税別39000円

 

ツーウェイコート税別2000円

ツーウェイコートタイヤ用税別1800円

ツーウェイコートタイヤ用発売開始!