吸気系

スムースインダクション 2000円
インシュレーターバンドボルト5×25 2500円

吸気系オプション

ツーウェイコート
100mL
2000円

足回りオプション

タイヤバルブ用
放電ナット2個
3200円

アーシングヘルパーセット

セット価格 7200円
コード450·450㎜二又タイプ 2400円
ヘッド側6×20外六角 1200円
ケース側6×30 1200円
バッテリー5×11 2個 2400円

取り付け要領

インシュレーターバンドボルトを交換します。
バンドのナットは溶接されていないタイプですので落としたときのために下にウェスを敷き詰めて作業してください。
バンドの間には薄いカラー(ワッシャ)も入っていますのでご注意ください。バンドには位置決め凹がありますので最終的には元の位置でしか付きませんが、取り付け最初にバンドの凹を超えて回転させた位置でボルトをナットに噛ませられるようボルトは長く設定してあります。

スムースインダクション
エアクリーナボックス内側に沿わせて装着します。
一旦エアクリーナーを外し、スムースインダクション装着後にエアクリーナーを戻します。

アーシングヘルパーセット

画像の位置のボルトからアーシングします。

コードレイアウト画像

インシュレーター側のボルト交換は長いエクステンションでこの位置からのが楽です。

バッテリーマイナスターミナルを外したら配線がターミナルに接触しないようにしてからプラス側のターミナルボルトを交換します。その後マイナスターミナルにコードを取り付けます。
他の補機類のアースもある場合は、ボルト→付属のワッシャ→アーシング→他のアースの順にしてください。(画像無し)