吸気系

インシュレーターバンドボルト5×35
4本
10000円

吸気系オプション

ツーウェイコート
100mL
2000円

足回り

リヤサスナットM10 1000円
フロント30-45
2本
5000円

足回りオプション

チェーン引きナットM8 2個 2000円
タイヤバルブ用放電ナット2個 3200円

アーシングヘルパーセット

セット価格 8400円
コード長さ380·580㎜二又タイプ 2400円
テンショナー側6×25 1200円
ケース側6×25 1200円
フレームアース6×15 1200円
バッテリー6×14 2本 2400円

インシュレーターバンドボルトの交換にはガソリンタンク前側のカバーと左右センターカウルを外さなければなりません。外しかたはネット、マニュアルを参考にしてください。

画像の様な長いレンチが無いと難しいでしょう。

(画像は3·4#)

アーシングヘルパーのみの作業には右側センターカウルを外します。外しかたはネット、マニュアルを参考にしてください。

画像のボルトを外し

バッテリーを少し引き出し、プラスのターミナルを外します。

バッテリーを引き出しマイナスターミナルにコードの2本まとまっている側をノーマルターミナルの上に6×14で取り付けます。

バッテリーを車体に押し込みきる前にプラスのターミナルを交換します。

バッテリーを収納したらフレームアースを6×14で取り付けます。

コードは長い方がケース側です。

テンショナー側

リヤサスはネジの余っている部分に付け足すだけです。

フロント左

右側
チエーン引きナットM8 はアクスルシャフトを抜かなければならないのでタイヤ交換の時にでも。間に装着します。
タイヤバルブ用放電ナット