作業性の観点から1#4#のマニホールドからにしましたが、見えないようにするには2#3#からでも大丈夫です。

社外のキャブを付けているユーザーさまは、キャブの取り外し時にアーシングを外すことなくできるよう配線のレイアウトしてください。

マニホールド側はターミナルを二枚のワッシャに挟みます。

インシュレーター1番側

インシュレーター4番側

セルモーターマウント

 

 

 

バッテリーマイナスターミナルを外したら配線がターミナルに接触しないようにしてからプラス側のターミナルボルトを交換します。その後マイナスターミナルにコードを取り付けます。
他の補機類のアースもある場合は、ボルト→付属のワッシャ→アーシング→他のアースの順にしてください。

リチウムバッテリー等、純正以外のバッテリーユーザー様はサイズを指定してください。

長さ600.600.650㎜三股タイプ 税別3,600円
ヘッド側 5x11  2本 税別2,400円
セルモーターマウント用6x60 税別1,200円
バッテリー6x14    2本 税別2,400円
合計  税別9,600円
インシュレーターバンドボルト5x25 4本税別10,000円
チェーン引きM8ナット 2個税別2,000円

ヘッドアーシングの必然性