価格は税別です。
吸気系セット
インシュレーターバンド4×20 2本 5000円
エアクリーナー側4×20 2本 5000円
合計 10,000円
足回りセット
フロント
ホースバンドタイプ 25-40 2本 4800円
リヤサス用ナット M12H 2000円
チェーン引き M8ナット 2個 2000円
合計 8,800円
アーシングヘルパーセット 7200円
詳細
長さ840· 960㎜ 二又タイプ 2400円
ヘッドカバー側 6×15外六角 1200円
ケース側6×25 1200円
バッテリー6×14 2本 2400円
ツーウェイコート 2000円
取り付け要領
インシュレーターバンドボルト
エアクリーナー側バンドボルト

左側はセンサーのコードが接触しないように気をつけてください。
フロント ホースバンドはカウル下の方でインナーチューブに擦らない程度に絞め、持ち上げてから本締めします。

リヤサスナットは元のナットはそのままに、付け足します。
チェーン引きナットも付け足すだけです。
アーシングヘルパーセット
ヘッドカバー側860㎜
旧型カバーなら青印の位置のが簡単です。
ケース側960㎜
バッテリーマイナスターミナルを外したら配線がターミナルに接触しないようにしてからプラス側のターミナルボルトを交換します。その後マイナスターミナルにコードを取り付けます。
他の補機類のアースもある場合は、ボルト→付属のワッシャ→アーシング→他のアースの順にしてください。
ツーウェイコートはこちらを。
Two Way Coat 静電抑制撥水コート
最低金額で試したいユーザー様はインシュレーターバンドボルト2本とチェーン引きナットです。
GSR250
GSR250は画像の4点を外してからの作業になります。

ガソリンタンク上側のカバーを外します。
サイドカバーは画像のボルトを外しカバー前側と下側を手前に引き、ラバーが外れたら前方にずらします。

次画像のボルトを外し次のカバーを外します。
前方のカウルはボルトを外したら前方に動かします。
リザーバータンクを外してからヘッドのメッキカバーを外して、以下はVストロームと同じ作業になります。
