吸気系オプション

ツーウェイコート
100mL
2000円

足回り

タイヤバルブ用放電ナット2個 3200円

アーシングヘルパーセット

セット価格 9600円
コード長さ610·570·440㎜
三又タイプ
3600円
ヘッド側6×25+カラー6㎜ 2本 2400円
ケース側6×25フランジ無し 1200円
6×11 2本 2400円
この車両はアーシングヘルパーセットのみの設定です。
スムースインダクションは構造上設定不可能ですので、エアクリーナーボックスの静電はツーウェイコート(又は同等品)を塗布します。

インシュレーターバンドボルトはホースバンドタイプですがエンジンを降ろした時でないと作業できません。

インシュレーターバンドは劇的に効果がありますのでエンジン降ろす作業時にはご相談くださいませ。(ホースバンドタイプ50-70)

 

 

取り付け要領

カラーはカバーの凹みを埋める為ですので画像の様にコードをセットします。

フロントヘッド側6×25㎜+カラー6㎜で取り付けます。コードはプラスチックカバーの内側に。
リヤヘッド側6×25㎜+カラー6㎜で取り付けます。
ケース側6×25㎜(フランジ無し)で取り付けます。

バッテリーマイナスターミナルを外したら配線がターミナルに接触しないようにしてからプラス側のターミナルボルトを交換します。その後マイナスターミナルにコードを取り付けます。
他の補機類のアースもある場合は、ボルト→付属のワッシャ→アーシング→他のアースの順にしてください。

バッテリーターミナルボルトは6×11が標準ですが、他補記類のアースで長さが足りなければマイナス側だけ6×14を指定してください。プラスも14㎜を選択すると底付きして締まらないバッテリーもありますのでご注意ください。
リチウムバッテリー等に交換していてボルトが5㎜の場合も指定してください。

ツーウェイコートhttps://ngc-japan.com/info/?p=1299